バイク無料回収処分隊ではつくば市で不要になったスクーターなどのバイクを積極的に無料にて回収を行っております。また、当社の無料回収条件に合わない車両や著しい破損や故障、部品取り車など再利用が難しい状態のバイクでも有料にて回収を行っておりますのでまずは当社へお気軽にご相談ください。
つくば市でバイクを無料で回収・処分してほしい・・・使わなくなった廃車済バイクを処理したい・・・敷地内に誰かが捨てたバイクがある・・・修理しようとした原型のないバイクを処理してほしい・・・など様々なバイクの処分の問題でお悩みではありませんか?当社では今まで行ってきた様々なノウハウからこのようなバイクの処分に関するお悩みをすべて解決いたします。
つくば市で行った実際のバイク回収の一例
当社ではつくば市で様々なバイクの無料回収してきました。上記のバイクは一部ではありますがたくさんの実績から無料回収・有料回収になるかお電話等でのご相談も承っております。様々なバイクの回収に対応してきたから余計な費用等が発生しないよう当社ではご相談の段階でしっかりと対応させていただいております。
長期不動や壊れていてもリサイクルできるなら無料回収!
現在、つくば市では下記条件のバイクを積極的に無料回収実施中です。下記条件に合わないものでも有料回収も可能ですのでバイクの無料回収条件をご覧ください。尚、ご不明な場合は車体番号やお手元に書類をご準備の上、お電話にてご相談も受け付けております。
故障・放置などの不要バイクを無料で処分したい
どんな状況にも対応します!バイク無料回収処分隊の「バイク無料回収サービス」にお任せ下さい
・車体(フレーム)、エンジン、ガソリンタンク、ハンドル前後輪(ホイール)が一体とあっているもの
・外装・タンクに著しい損傷、錆がないもの
・盗難車両でないもの
・鍵などの付属品があるもの
・エンジンの焼き付きがないもの
・登録書類があるもの、もしくはご依頼者様の所有物で再発行手続き等にご協力いただけるバイク
現在下記の車種を 完全無料回収 もしくは 高価買取しています。
また、51cc以上の車種の場合はエンジンがかかる状態であれば買取も可能です。
是非一度ご相談ください。
※ただし、エンジンやバイク自体の状態や流通状態が急に変わる場合もございますので是非一度ご相談いただきますようお願いします。
無料回収が出来ないバイクと費用一覧
下記のような条件のバイクについては通常無料回収が出来ません。ただ、そのような車両でも人気車両などの場合は無料回収できる場合もございますので下記をご参照いただきご相談をいただければと思います。
ご負担いただく例(部品取りバイクとして利用できるもの)
車体(フレーム)、エンジン、ガソリンタンク、ハンドル、前後輪(ホイール)が一体となっている状態であれば、基本的に外装やエンジンの焼き付き・鍵の紛失などで動かなくなった車両で部品取りとして利用できる可能性があるバイクは一律5,500円で引き取ります。
ご負担いただく例(部品取り等が出来ない廃車バイク)
車体(フレーム)、エンジン、ガソリンタンク、ハンドル、前後輪(ホイール)のどれかが欠品してしまっている場合や、バイクを引いて動かせない車両、一部国内および輸出向けにリサイクルできないバイク、126cc以上のバイクで登録書類を無くしてしまったバイクなどは出張料金として11,000円〜のご負担をお願いしています。
書類の廃車手続きについても当社協力業者の行政書士に依頼することも可能ですのでご相談ください。
よくある質問
お客様からよくいただく質問・お問い合わせいただく内容をまとめました。
Q01.バイクの無料回収はすべての車両が該当するのでしょうか?
当社では色々なバイクの無料回収を行っておりますがその中でも国内および海外需要のある車種については積極的な無料回収を行っております。
基本的には無料回収対象商品の場合でも外観上の部品で欠品・破損しているものや海外需要の問題上、リサイクルが難しく、解体が前提となる車種については有料となる場合がございます。
その為、当社へご相談いただく際には 1:メーカー名・2:型式名・3:該当車両の車体番号の三点が分かる資料をお手元にご用意いただいた上でご連絡をいただけると該当車両が無料回収になるのか有料になるか判断がつきますのでナンバー登録時の書類等をお手元にご準備いただいた上でご連絡いただけますと幸いです。
また、それら書類がない場合についてもある程度の情報からわかる場合もありますので、一度当社スタッフにご相談いただきますようお願いします。
Q02.有料回収になるバイクはどのような状態や車種になるのでしょうか?
当社、バイク無料回収サービスでは海外での需要があまり見込まれないメットインがない30年以上前のスクーターや一時期需要があったマジェスティやフュージョン、スカイウェイブなどの250CCクラス以上のビッグスクーター、ホンダ・ヤマハ・スズキなどの国内主要メーカー品を除く中国製・台湾製などのバイク、4輪バギーなど国内での部品調達が難しいものや国内及び海外での需要が見込まれないもの、不法投棄などにより所有者不明の車両、パーツどりされてしまっているバイクなどについてはすべて有料での回収となります。
これらは有料回収の一部事例となりますので具体的にどのようになるのかご確認されたい場合は当社スタッフにご相談ください。
Q03.バイクの状態に限らず、無料回収や高価買取を行っている車種はありますか?
当社の以下のようなバイクの無料回収及び高価買取に力を入れております。
無料回収対象の車両一覧
・TODAY(AF61/67) ・・・動作不問(フレーム曲がりや車輪が動く状態で外装に著しい破損や欠品、塗装剥がれがないもの)
・スーパーカブ(C50/AA01)・・・動作不問(車輪が動く状態で上記同様ですが多少の欠品などは問題ありません)
・その他、旧式車両でも外装等一式に著しい破損等がなく、明らかな錆やエンジン故障のない51CC以上の不動バイク
※上記の車種は原則として当社巡回回収予定に合わせて回収できる車両のみ対応可能とさせていただいております。
※国内メーカー製のくくりはHONDA・YAMAHA・SUZUKI・KAWASAKI等のメーカーを指します
※有名海外製バイクはドゥカティ、アプリリア、ハーレーダビッドソンなどの中国製車両を除いたメーカーを指します。
高価買取対象車両
・125cc以上の国内・海外有名メーカー製スクーター及びミッション車(正常動作品・250cc以上のビックスクーターを除く)
・高年式の国内・海外有名メーカー製スクーター及びミッション車(正常動作品)
・その他市場での販売経路が確立できる中古バイク(CBX400等の旧車などを含む)
その他、上記に該当しない物でも無料回収や高価買取できるものもございますので是非当社へ一度ご相談ください。
Q04.ずいぶん前から所有する土地や建物の敷地内にバイクが放置されています。このような車両でも無料回収してもらえますか?
当社では私有地等に放置された所有権不明のバイクについてはバイクの名義人が不明なことや登録書類などの再発行が難しい為、原則すべて有料回収とさせていただいております。
特に以前に住んでいた住人がアパートやマンションなど私有地などに無断で長期間放置されていたバイクでも所有権を主張されると正当な手続きなどを踏まずに処分などすると賠償問題に発展することがございます。
当社ではそのようなリスクがあることから前提として廃車処分とするため、名義人不明や書類のない車両については同様の扱いとさせていただいております。
これら不法投棄車両などの当社取扱については「バイク無料回収サービス」メインページにて記載しておりますのでそちらをご覧ください。
Q05.以前に所有していたバイクが盗難されたり、交通事故で車両が警察署へ移動されてしまった場合など住所地と違う場所でも引取りに来てもらえますか?
まず、条件によっていくつかありますが以前に盗難され、その後、警察署で盗難確認されたものが警察署に保管されている場合、現地の警察署に引取りに伺うこと自体は可能です。
但し、警察署で回収を行う場合は事前に当事者であるご依頼者様が警察署に伺い、手続きを行う必要がある為、ご依頼者様が遠方にお住まいになっている場合でもお手数で張りますがバイクが保管されている警察署に来ていただく必要がございます。
また、盗難車両の場合、担当警察官がいないと引き渡し自体を対応してもらえないことがありますので必ず事前に担当警察官と打ち合わせをしていただき、引取り日程等を調整した上でご対応とさせていただきますのでご了承ください。
尚、盗難車両でも状態が良いものであれば無料にて回収することも可能ですが多くの車両は長期間野ざらしで放置されたものや事故などで横転などした結果、外装が破損しているものやフレームが変形しているものが数多くあり、無料回収該当の車両であっても廃車扱いとなる場合がございます。
もし、無料回収を前提でお考えのご依頼者様につきましては事前に警察担当者に車両状態を聞いていただけるとそのあたりの判断がしやすいと思いますので是非確認をお願いします。
Q06.買った時から改造されていたのですが、純正状態じゃないバイクでも無料引き取り可能でしょうか?
純正状態ではない改造されたバイクでも無料回収できるものや有料回収になってしまうものもございます。
基本的にビッグスクーターのドレスアップ車両やTW200、FTR223などのスカチューンなど一時期猛烈にはやったカスタムバイクは有料回収になる場合が多くなります。
基本的にはこのようなバイクの場合は純正状態の方がニーズがあります。ただ、あくまでその時点での需要と供給の問題ですので必ずしも有料になるかはその時の国内・海外の需要状況による部分が大きい為、当社スタッフに詳細をお伝えいただき、ご相談をいただければと思います。
Q07.自家塗装しているバイクですがこのような車両でも無料回収は可能でしょうか?
自家塗装バイクについてはきれいに塗装されている車両については無料回収条件に合うバイクであれば無料にて回収させていただいております。
具体的にきれいな状態というのは塗装はげなどが無く、一定の光沢が見れ、塗装垂れなどが無いものとなり、一般的に見てもそれなりに見れる状態のものであることが前提となります。
特にスクーターなどの外装が大きく色むらがはっきりする車種は必ず当社スタッフにご相談ください。
Q08.引っ越しや仕事の都合上でバイク回収時に立ち会うことが出来ません。そのような場合でも回収自体はしていただけますか?
ご依頼者様が新居に引っ越し後、前の住んでいた場所に置いてあるバイクや仕事の都合上、当社巡回回収日に回収立ち合いが出来ない場合でもバイクが保管されている場所が分かる場合は問題なく回収を行う事が可能です。
但し、有料回収・無料回収問わず、以下のものをメールや郵送等で送っていただく必要がございます。
1.ご依頼者様の身分証明書と画像やスキャンデータ
2.引取車両の名義人が分かる登録証明書や廃車証明書など原本(125CC以上は必須)もしくはコピー(125CC以下はこちらでもOK)
3.有料対象になる場合はそれらの廃車手数料
また、有料回収の場合は事前に銀行振込やPAYPAYなどの電子決済サービス等で事前のお支払いをお願いしております。
その上で回収車両についてどこに置いてあるか明記いただくか、張り紙等を張れる場合はそれらを掲示いただけると現地にてすぐに回収を行う事が可能です。
また、現地への移動で住所等がどうしてもわからない場合が稀にございますので当日ご連絡が取れる連絡先をご連絡願います。
Q09.バイクのナンバーの返納などが終わっていません。このような手続きも無料にて行っていただけますか?
当社ではバイクを引き取った場合の書類の抹消手続きについては行政書士ヘ依頼するため、書類作成代行手数料として3300円をいただいております。
また、引取り地と登録地が違う場合でも全国どこでも抹消手続きを行う事が可能ですのでお困りの際は是非ご相談ください。
Q10.現在無料回収を行っている車種などが分かる一覧などはありますか?
Q3でも記載してありますが一部の車種については無料回収の対象として明記できますが他の車種については基本的に海外の情勢によって値段がかなり変動しますので現在一覧等の作製は行っておりません。
その為、お客様には大変お手数ではありますが当社スタッフへご希望される車両が対象となるのか都度ご確認をお願いします。
赤塚(あかつか)・明石(あけし)・旭(あさひ)・安食(あじき)・あしび野(あしびの)・吾妻(あづま)・天久保(あまくぼ)・天宝喜(あまぼうき)・新井(あらい)・新牧田(あらまきだ)・飯田(いいだ)・池田(いけだ)・池の台(いけのだい)・池向(いけむかい)・泉(いずみ)・磯部(いそべ)・市之台(いちのだい)・稲岡(いなおか)・稲荷原(いなりはら)・稲荷前(いなりまえ)・今泉(いまいずみ)・今鹿島(いまかしま)・上野(うえの)・上ノ室(うえのむろ)・臼井(うすい)・梅ケ丘(うめがおか)・梅園(うめぞの)・漆所(うるしじょ)・榎戸(えのきど)・大(おお)・大井(おおい)・大形(おおがた)・大久保(おおくぼ)・大白硲(おおじらはざま)・大砂(おおすな)・大曽根(おおぞね)・大貫(おおぬき)・大舟戸(おおふなと)・大穂(おおほ)・大わし(おおわし)・岡村新田(おかむらしんでん)・小茎(おぐき)・長高野(おさごうや)・小沢(おざわ)・小田(おだ)・鬼ケ窪(おにがくぼ)・小野川(おのがわ)・小野崎(おのざき)・面野井(おものい)・学園の森(がくえんのもり)・学園南(がくえんみなみ)・梶内(かじうち)・鹿島台(かしまだい)・春日(かすが)・片田(かただ)・葛城根崎(かつらぎねさき)・香取台(かとりだい)・要(かなめ)・上岩崎(かみいわさき)・上大島(かみおおしま)・上萱丸(かみかやまる)・かみかわ(かみかわ)・上河原崎(かみかわらざき)・上郷(かみごう)・上境(かみざかい)・上里(かみさと)・上沢(かみさわ)・上菅間(かみすがま)・上原(かみはら)・上広岡(かみひろおか)・上横場(かみよこば)・苅間(かりま)・神郡(かんごおり)・観音台(かんのんだい)・吉瀬(きせ)・北太田(きたおおた)・北郷(きたさと)・北中島(きたなかじま)・北中妻(きたなかづま)・北原(きたはら)・君島(きみじま)・茎崎(くきざき)・国松(くにまつ)・九万坪(くまんつぼ)・倉掛(くらかけ)・栗原(くりはら)・研究学園(けんきゅうがくえん)・小泉(こいずみ)・高野(こうや)・高野台(こうやだい)・高野原新田(こうやはらしんでん)・小白硲(こじらはざま)・五人受(ごにんうけ)・木俣(このまた)・駒込(こまごめ)・小山(こやま)・小和田(こわだ)・金田(こんだ)・佐(さ)・妻木(さいき)・西郷(さいごう)・境田(さかいだ)・境松(さかいまつ)・栄(さかえ)・桜(さくら)・桜が丘(さくらがおか)・さくらの森(さくらのもり)・酒丸(さけまる)・大角豆(ささぎ)・篠崎(しのざき)・柴崎(しばさき)・島(しま)・島名(しまな)・下岩崎(しもいわさき)・下大島(しもおおしま)・下萱丸(しもかやまる)・下河原崎(しもかわらざき)・下原(しもはら)・下平塚(しもひらつか)・下広岡(しもひろおか)・下別府(しもべっぷ)・下横場(しもよこば)・自由ケ丘(じゆうがおか)・松栄(しょうえい)・城山(しろやま)・陣場(じんば)・菅間(すがま)・杉木(すぎのき)・諏訪(すわ)・千現(せんげん)・台町(だいまち)・平(たいら)・高崎(たかさき)・高須賀(たかすか)・高田(たかた)・鷹野原(たかのはら)・高見原(たかみはら)・高山(たかやま)・高良田(たからだ)・田倉(たくら)・竹園(たけぞの)・立原(たちはら)・館野(たての)・田中(たなか)・玉取(たまとり)・田水山(たみやま)・筑波(つくば)・筑穂(つくほ)・作谷(つくりや)・土田(つちだ)・手子生(てごまる)・手代木(てしろぎ)・寺具(てらぐ)・天王台(てんのうだい)・東光台(とうこうだい)・遠東(とおひがし)・豊里の杜(とよさとのもり)・中内(なかうち)・中菅間(なかすがま)・中根(なかね)・中野(なかの)・中東(なかひがし)・中東原新田(なかひがしはらしんでん)・中別府(なかべっぷ)・長峰(ながみね)・中山(なかやま)・鍋沼新田(なべぬましんでん)・並木(なみき)・西大井(にしおおい)・西大沼(にしおおぬま)・西大橋(にしおおはし)・西岡(にしおか)・西栗山(にしくりやま)・西高野(にしごうや)・西沢(にしざわ)・西の沢(にしのさわ)・西原(にしはら)・西平塚(にしひらつか)・二の宮(にのみや)・沼崎(ぬまざき)・沼田(ぬまた)・根崎(ねさき)・野畑(のばた)・蓮沼(はすぬま)・八幡台(はちまんだい)・百家(はっけ)・泊崎(はっさき)・花島新田(はなしましんでん)・花園(はなぞの)・花畑(1-7-1)(はなばたけ(1-7-1))・花畑(はなばたけ)・花室(はなむろ)・羽成(はなれ)・原(はら)・春風台(はるかぜだい)・万博公園西(ばんぱくこうえんにし)・東(ひがし)・東新井(ひがしあらい)・東岡(ひがしおか)・東平塚(ひがしひらつか)・東丸山(ひがしまるやま)・樋の沢(ひのさわ)・平沢(ひらさわ)・富士見台(ふじみだい)・藤本(ふじもと)・古来(ふるく)・古館(ふるだて)・北条(ほうじょう)・房内(ぼうち)・宝陽台(ほうようだい)・細見(ほそみ)・洞下(ほらげ)・本沢(ほんざわ)・前野(まえの)・牧園(まきぞの)・真瀬(ませ)・松代(まつしろ)・松塚(まつづか)・松野木(まつのき)・松の里(まつのさと)・水堀(みずぼり)・緑が丘(みどりがおか)・緑ケ原(みどりがはら)・みどりの(みどりの)・みどりの中央(みどりのちゅうおう)・みどりの東(みどりのひがし)・みどりの南(みどりのみなみ)・南中妻(みなみなかづま)・南原(みなみはら)・水守(みもり)・御幸が丘(みゆきがおか)・明神(みょうじん)・森の里(もりのさと)・柳橋(やぎはし)・谷田部(やたべ)・山木(やまき)・山口(やまぐち)・山中(やまなか)・横町(よこまち)・吉沼(よしぬま)・流星台(りゅうせいだい)・六斗(ろくと)・若栗(わかぐり)・若葉(わかば)・若森(わかもり)・和台(わだい)