さいたま市中央区のバイク無料引取り・回収・処分サービス
さいたま市中央区でバイクの処分にお困りではありませんか?
さいたま市中央区でバイクの処分にお困りでしたらバイク無料回収処分隊へお任せください。
さいたま市中央区で行った実際のバイク回収の一例
長期不動や壊れていてもリサイクルできるなら無料回収!
無料回収が出来ないバイクと費用一覧
下記のような条件のバイクについては通常無料回収が出来ません。ただ、そのような車両でも人気車両などの場合は無料回収できる場合もございますので下記をご参照いただきご相談をいただければと思います。書類の廃車手続きについても当社協力業者の行政書士に依頼することも可能ですのでご相談ください。
よくある質問
当社では色々なバイクの無料回収を行っておりますがその中でも国内および海外需要のある車種については積極的な無料回収を行っております。
基本的には無料回収対象商品の場合でも外観上の部品で欠品・破損しているものや海外需要の問題上、リサイクルが難しく、解体が前提となる車種については有料となる場合がございます。
その為、当社へご相談いただく際には 1:メーカー名・2:型式名・3:該当車両の車体番号の三点が分かる資料をお手元にご用意いただいた上でご連絡をいただけると該当車両が無料回収になるのか有料になるか判断がつきますのでナンバー登録時の書類等をお手元にご準備いただいた上でご連絡いただけますと幸いです。
また、それら書類がない場合についてもある程度の情報からわかる場合もありますので、一度当社スタッフにご相談いただきますようお願いします。
当社、バイク無料回収サービスでは海外での需要があまり見込まれないメットインがない30年以上前のスクーターや一時期需要があったマジェスティやフュージョン、スカイウェイブなどの250CCクラス以上のビッグスクーター、ホンダ・ヤマハ・スズキなどの国内主要メーカー品を除く中国製・台湾製などのバイク、4輪バギーなど国内での部品調達が難しいものや国内及び海外での需要が見込まれないもの、不法投棄などにより所有者不明の車両、パーツどりされてしまっているバイクなどについてはすべて有料での回収となります。
これらは有料回収の一部事例となりますので具体的にどのようになるのかご確認されたい場合は当社スタッフにご相談ください。
当社の以下のようなバイクの無料回収及び高価買取に力を入れております。
無料回収対象の車両一覧
・TODAY(AF61/67) ・・・動作不問(フレーム曲がりや車輪が動く状態で外装に著しい破損や欠品、塗装剥がれがないもの)
・スーパーカブ(C50/AA01)・・・動作不問(車輪が動く状態で上記同様ですが多少の欠品などは問題ありません)
・その他、旧式車両でも外装等一式に著しい破損等がなく、明らかな錆やエンジン故障のない51CC以上の不動バイク
※上記の車種は原則として当社巡回回収予定に合わせて回収できる車両のみ対応可能とさせていただいております。
※国内メーカー製のくくりはHONDA・YAMAHA・SUZUKI・KAWASAKI等のメーカーを指します
※有名海外製バイクはドゥカティ、アプリリア、ハーレーダビッドソンなどの中国製車両を除いたメーカーを指します。
高価買取対象車両
・125cc以上の国内・海外有名メーカー製スクーター及びミッション車(正常動作品・250cc以上のビックスクーターを除く)
・高年式の国内・海外有名メーカー製スクーター及びミッション車(正常動作品)
・その他市場での販売経路が確立できる中古バイク(CBX400等の旧車などを含む)
その他、上記に該当しない物でも無料回収や高価買取できるものもございますので是非当社へ一度ご相談ください。
当社では私有地等に放置された所有権不明のバイクについてはバイクの名義人が不明なことや登録書類などの再発行が難しい為、原則すべて有料回収とさせていただいております。
特に以前に住んでいた住人がアパートやマンションなど私有地などに無断で長期間放置されていたバイクでも所有権を主張されると正当な手続きなどを踏まずに処分などすると賠償問題に発展することがございます。
当社ではそのようなリスクがあることから前提として廃車処分とするため、名義人不明や書類のない車両については同様の扱いとさせていただいております。
これら不法投棄車両などの当社取扱については「バイク無料回収サービス」メインページにて記載しておりますのでそちらをご覧ください。
まず、条件によっていくつかありますが以前に盗難され、その後、警察署で盗難確認されたものが警察署に保管されている場合、現地の警察署に引取りに伺うこと自体は可能です。
但し、警察署で回収を行う場合は事前に当事者であるご依頼者様が警察署に伺い、手続きを行う必要がある為、ご依頼者様が遠方にお住まいになっている場合でもお手数で張りますがバイクが保管されている警察署に来ていただく必要がございます。
また、盗難車両の場合、担当警察官がいないと引き渡し自体を対応してもらえないことがありますので必ず事前に担当警察官と打ち合わせをしていただき、引取り日程等を調整した上でご対応とさせていただきますのでご了承ください。
尚、盗難車両でも状態が良いものであれば無料にて回収することも可能ですが多くの車両は長期間野ざらしで放置されたものや事故などで横転などした結果、外装が破損しているものやフレームが変形しているものが数多くあり、無料回収該当の車両であっても廃車扱いとなる場合がございます。
もし、無料回収を前提でお考えのご依頼者様につきましては事前に警察担当者に車両状態を聞いていただけるとそのあたりの判断がしやすいと思いますので是非確認をお願いします。
純正状態ではない改造されたバイクでも無料回収できるものや有料回収になってしまうものもございます。
基本的にビッグスクーターのドレスアップ車両やTW200、FTR223などのスカチューンなど一時期猛烈にはやったカスタムバイクは有料回収になる場合が多くなります。
基本的にはこのようなバイクの場合は純正状態の方がニーズがあります。ただ、あくまでその時点での需要と供給の問題ですので必ずしも有料になるかはその時の国内・海外の需要状況による部分が大きい為、当社スタッフに詳細をお伝えいただき、ご相談をいただければと思います。
自家塗装バイクについてはきれいに塗装されている車両については無料回収条件に合うバイクであれば無料にて回収させていただいております。
具体的にきれいな状態というのは塗装はげなどが無く、一定の光沢が見れ、塗装垂れなどが無いものとなり、一般的に見てもそれなりに見れる状態のものであることが前提となります。
特にスクーターなどの外装が大きく色むらがはっきりする車種は必ず当社スタッフにご相談ください。
ご依頼者様が新居に引っ越し後、前の住んでいた場所に置いてあるバイクや仕事の都合上、当社巡回回収日に回収立ち合いが出来ない場合でもバイクが保管されている場所が分かる場合は問題なく回収を行う事が可能です。
但し、有料回収・無料回収問わず、以下のものをメールや郵送等で送っていただく必要がございます。
1.ご依頼者様の身分証明書と画像やスキャンデータ
2.引取車両の名義人が分かる登録証明書や廃車証明書など原本(125CC以上は必須)もしくはコピー(125CC以下はこちらでもOK)
3.有料対象になる場合はそれらの廃車手数料
また、有料回収の場合は事前に銀行振込やPAYPAYなどの電子決済サービス等で事前のお支払いをお願いしております。
その上で回収車両についてどこに置いてあるか明記いただくか、張り紙等を張れる場合はそれらを掲示いただけると現地にてすぐに回収を行う事が可能です。
また、現地への移動で住所等がどうしてもわからない場合が稀にございますので当日ご連絡が取れる連絡先をご連絡願います。
当社ではバイクを引き取った場合の書類の抹消手続きについては行政書士ヘ依頼するため、書類作成代行手数料として3300円をいただいております。
また、引取り地と登録地が違う場合でも全国どこでも抹消手続きを行う事が可能ですのでお困りの際は是非ご相談ください。
Q3でも記載してありますが一部の車種については無料回収の対象として明記できますが他の車種については基本的に海外の情勢によって値段がかなり変動しますので現在一覧等の作製は行っておりません。
その為、お客様には大変お手数ではありますが当社スタッフへご希望される車両が対象となるのか都度ご確認をお願いします。
そのバイクはもう乗らなくなって長いこと経つものでした。おそらくあのまま持っていたとしても、一生またがるようなこともなかったことでしょう。貴社にしてみれば、あるいはあんなバイクでも利用の道があるのかもしれません。やっぱりモッタイナイという精神というのは大事かもしれませんね(笑)あのバイク、私にはすでに使い道などなかったのでどうぞリサイクルしてやってください。本当にどうかよろしくお願いします。
しばらくバイクには乗らないとも思うのですが、しかし、家電の回収などでお世話になることはまたあるかと思います。その時には依頼をさせてもらおうと思うので、どうかよろしくお願いします。今回はこれで、失礼をいたします。
たぶん、便利屋さんというのは何かと忙しいのではないかと思います。回収の他にも清掃なんかでも活躍しているようですし…バイク無料回収というのは、貴社にすればあまりウマミもないような仕事ではないでしょうか。にもかかわらず、すらすらと対応してくれたことには本当に感謝しております。別の業者には目もくれず、貴社に依頼をして正解でしたね。今後も何かと世話になると思うので、どうか、それもまたよろしくお願いします。
連絡のさいから思っていたことですが、貴社では接客の態度もものすごく良かったと思います。人間性のあふれる、素晴らしい対応を取ってくださいました。これからもまた、いろいろとよろしくお願いします。では失礼いたします。
そのバイクを回収してもらおうと思いついたのは、休日のことだったのですが、その日の朝に連絡して、もうその日の夕方にはやってきてくれるとは思いませんでした(笑)さすがに頼れる業者というのは、そのあたりの対応がまるで違いますね。こういう業者にならば、どんなことでも頼んでみたいとそう感じてしまいます。バイクだけでなく、これからは家電などの回収も依頼させてください。お手数とは思いますが、よろしくお願いします。
私にとって貴社のサービスは、ほとんど100点満点とも言えました。地元のさいたま市中央区でこんな業者と出会えたことは、心から嬉しく思えます。今後もまた、どうかよろしくお願いします。
そのバイクはしかし、私にとって思い出の品でもありました。まだ18歳だった時にはじめて購入したものだったんです。だから、自分でも大切にしなくちゃとずっと考えてはいました。にもかかわらず、そんな気持ちは当然長続きなんてせず、放置してしまっていました。たぶん、あのままでは、いずれ不動車となっていたことでしょう。バイクにとっても残酷な事態になる前に貴社に相談して引き取ってもらえて、ラッキーだったと思います。
しばらくバイクには乗らないつもりなので、もう同様のことで世話になるような事態はないでしょう。しかしあるいは、家電などの回収はまた頼むと思いますので、その際にはまた協力をしてください。
さいたま市中央区の当社「バイク無料回収サービス」対応エリア
さいたま市中央区内の「バイク無料回収サービス」対応エリアは下記のエリアになります。バイク無料回収処分隊は上記地域以外でも多くのお客様にご利用いただいております
登録ナンバー発行先がさいたま市中央区で125cc未満のバイクの廃車手続きの相談先
さいたま市中央区役所(さいたましちゅうおうくやくしょ)
〒338-8686 さいたま市中央区下落合5-7-10 048-856-1111さいたま市中央区内で125cc以上のバイクの廃車手続きの相談先
埼玉運輸支局(さいたまうんゆしきょく)
(所轄ナンバー:大宮・川口) 〒331-0082 埼玉県さいたま市西区大字中釘2154-2 050-5540-2026さいたま市中央区の放置車両・盗難車両に関する相談先
浦和西警察署 〒338-0014 埼玉県さいたま市中央区上峰3丁目4-1 048-854-0110
大宮警察署 〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目197-7 048-650-0110
さいたま市中央区の当社担当相談センター
また、担当相談センターが対応できない場合は当社本社にて対応させていただきますのでご了承ください
さいたま市中央区では他の製品の無料回収も行っています。
当地域では当サービス以外にも無料回収条件さえ合えば、様々な製品の無料回収・処分を行っています。また、他製品の回収をご希望の場合はトラックでの積み合わせの問題がございますので事前に一緒に回収が出来そうかご確認を頂きますようお願いします。